北越後で見かける、シダ、コケ、キノコなどを紹介するページです。

胞子な仲間たち

ここではシダ・コケ類や菌類(きのこ)なんかを載せていきたいと思います。 ただ、知識があまりない為、名前がわからないなんて事も多々ありますので、詳しい方は掲示板等で教えて下さい。 お願いします。
画像は正式名称でのあいうえお順になっています。
シシガシラ(胞子葉)
シシガシラ(胞子葉)

只の個人的趣向なんですが、何故か好きなんですよね〜、食べられるって訳でもないし、ムカデみたいとか魚の骨みたいとか云われながらも。 山裾・山の中、そこいら中に生えています。 色は緑色のから赤いのまで様々なのも面白いです。 今回は特に赤い色のを採りあげました。
 
2006年(旧)荒川町憩いの森にて。

ツクシ
ツクシ

春のはじめににょっきり顔を出すツクシ、正式に云うとシダ類はトクサの仲間で、スギナの胞子茎って云うんだそうな。 めんどくさ〜!
 
2006年(旧)荒川町藤沢にて。

ワラビ
ワラビ

説明の必要なし、でいいですよね。 誰でも知ってる山菜ですから。
 
20004年(旧)神林村木原木山にて。

前のページに戻る 目次に帰る 次のページに進む
トップへ戻る

Last updated: 2010/1/24